コンテンツへスキップ

Manouche JAZZ for JAPAN

日本人の為のマヌーシュジャズ情報サイト

  • ログイン
    • 新規会員登録
  • マヌーシュジャズとは?
    • ジャンゴ・ラインハルト
    • ステファン・グラッペリ
    • 年表|ジャンゴ・ラインハルト
    • 国内アーティスト
    • 海外アーティスト
  • イベント
    • フェスティバル
    • イベント企画依頼
  • 楽器・楽譜
    • セルマー・マカフェリ
    • 弦・ピック
    • ピックアップ・プリアンプ
    • アンプ
    • レッスン

Welcome!

日本にマヌーシュジャズの素晴らしさを広め、演奏者にとっても役に立つサイトを目指したちあげました。マヌーシュ・ジャズ(又はマヌーシュ・スウィング、ジプシースウィング、ジプシージャズ)とは、ギタリストであるジャンゴ・ラインハルトが代表とする音楽形式の一種です。
そもそも「マヌーシュ」とはフランス北部やベルギーで生活をしているロマ民族の人を指します。
英語圏では「ジプシー」と呼ばれていますが偏見や差別的な意味を含むため、人間という意味の「ロマ」を
使うようになってきました。

マヌーシュジャズではソロをとるギターとそのサイドで伴奏をするギター数人、フィドルやクラリネットが入る編成が地盤にあり、その他アコーディオンやピアノ、金管楽器・打楽器など基本的なスタイルにこだわらず表現しているアーティストも多数います。
短いテーマ(曲のメロディ)を演奏した後はアドリブによるソロを順番に行い、最終的にもういちどテーマを演奏し、エンディングという構成が基本にあります。

スタンダードジャズも多くカヴァーしており、ジャンゴラインハルトもアメリカのジャズ、エディラングなどのプレイをコピーし自分流にアレンジして誰にも真似のできない自己のプレイを確立しました。
今でも現役でプレイしているアーティストは多数います。

日本ではあまり知られていないので是非知ってもらいたい!

日本人
アーティスト
海外
アーティスト
フェスティバル
イベント
レッスン
ショップ

日本人
アーティスト
海外
アーティスト
フェスティバル
ショップ
レッスン
楽譜・教材

ホーム » ミュージシャン の アーカイブ

カテゴリー: ミュージシャン

Stephane Wrembel ステファン・レンベル

投稿日2010年10月3日投稿者@ukkalin

ニューヨークを拠点に活躍するフランス人ジプシーギタリスト、S 続きを読む…

カテゴリーミュージシャン

Joscho Stephan ジョシュオ・ステファン(1979 – )

投稿日2010年10月3日2010年10月3日投稿者@ukkalin

Joscho Stephan(ジョシュオ・ステファン) 19 続きを読む…

カテゴリーミュージシャン

Bireli Lagrene ビレリ・ラグレーン(1966 – )

投稿日2010年10月3日2010年10月3日投稿者@ukkalin

ビレリラグレーンは、1966年9月4日フランスのセバレーンで 続きを読む…

カテゴリーミュージシャン

Angelo Debarre アンジェロ・ドゥバーレ(1962 – )

投稿日2010年10月3日2010年10月3日投稿者@ukkalin

Angelo Debarre アンジェロ・ドゥバーレ(196 続きを読む…

カテゴリーミュージシャン

ROSENBERG TRIO ローゼンバーグトリオ

投稿日2010年10月3日投稿者@ukkalin

Stochelo Rosenbergが中心となったトリオ。 続きを読む…

カテゴリーミュージシャン

Dorado Schmitt ドラド・シュミット(1957 – )

投稿日2010年10月3日投稿者@ukkalin

1978年ドラドの最初のグループ”The Dorado Tr 続きを読む…

カテゴリーミュージシャン

Tchavolo Schmitt チャボロ・シュミット(1954 – )

投稿日2010年10月3日2010年10月3日投稿者@ukkalin

チャボロ・シュミットはジャンゴ・ラインハルトの最も忠実な後継 続きを読む…

カテゴリーミュージシャン

Jo Privat ジョ・プリバ(1919 – 1996)

投稿日2010年10月3日投稿者@ukkalin

Jo Privat(ジョ・プリヴァ)はフランスのアコーディオ 続きを読む…

カテゴリーミュージシャン

Tony Murena(1917 – 1970)

投稿日2010年10月3日投稿者@ukkalin

1917年イタリアのパルマ州ボルゴヴァルディタロで生まれる。 続きを読む…

カテゴリーミュージシャン

Richard Galliano リシャール・ガリアーノ(1962 – )

投稿日2010年10月3日投稿者@ukkalin

リシャール・ガリアーノ(1950~)はフランスのカンヌで生ま 続きを読む…

カテゴリーミュージシャン

Gus Viseurギュス・ヴィズール(1915 – 1974)

投稿日2010年10月3日投稿者@ukkalin

ベルギーで1915年5月15日生まれ- パリ1974年8月2 続きを読む…

カテゴリーミュージシャン

Tchan Tchou Vidal(1923 – 1999)

投稿日2010年10月3日2010年10月3日投稿者@ukkalin

Paul “Tchan Tchou” Vidal 1923年 続きを読む…

カテゴリーミュージシャン

投稿ナビゲーション

投稿ナビゲーション

ページ 1 ページ 2 次ページ

グッズ通販

グッズ通販

第4回ジャンゴ東京
フェスティバル
開催決定

2019/9/21(土)at 平山キャンプ場

第4回ジャンゴ東京フェス

Webレッスン

手島大輔ジプシージャズギターWebレッスン
課題曲をこなしながら学ぶチュートリアル型の教材。セルマー・マカフェリタイプのギターレンタルもしてます。

LINE@

友だち追加

メルマガ登録フォーム



特集アーティスト

  • Stéphane Grappelli
  • Sarane Ferret
  • Baro Ferret
  • Matero Ferret
  • Oscar Alemán
  • Angelo Debarre
  • Biréli Lagrène
  • Stochelo Rosenberg
  • Jimmy Rosenberg
  • Tchan Tchou Vidal
  • Tchavolo Schmitt
  • キヨシ小林

最近の投稿

  • シェモア|阿佐谷ジャズストリート2019
  • 阿佐谷ジャズストリート2019
  • 大成功でした♪|第4回ジャンゴ東京フェス
  • 2019/09/07(土)波多野智高 LIVE in Hiroshima
  • 2019/9/14(土)YAMAMOTO Yoshifumi TRIO

facebook

twitter

Tweets by UKKALIN

CD





BOOK・DVD

Festival

Copyright © Manouche JAZZ for JAPAN All Rights Reserved.
上にスクロール
  • ログイン
    ▼
    • 新規会員登録
  • マヌーシュジャズとは?
    ▼
    • ジャンゴ・ラインハルト
    • ステファン・グラッペリ
    • 年表|ジャンゴ・ラインハルト
    • 国内アーティスト
    • 海外アーティスト
  • イベント
    ▼
    • フェスティバル
    • イベント企画依頼
  • 楽器・楽譜
    ▼
    • セルマー・マカフェリ
    • 弦・ピック
    • ピックアップ・プリアンプ
    • アンプ
    • レッスン