2014/07/09(水)原宿ラドンナ
石内幹子「ジプシー・スイングの夜」
OPEN 18:00
START 1st 19:00 2nd 20:30
【料金】
前売¥ 4,320 (税込/全席指定)※飲食代別途
当日¥ 4,860 (税込/全席指定)※飲食代別途
【予約方法】
店舗での予約
●Music Restaurant La Donna
03-5775-6775 (15:00~22:00) ※営業日のみ
●ご予約の際に、チケットの振込先のご案内をしております。
ご予約をされましたかたは、1週間以内にチケット代金の振込をお願いいたしております。予めご了承願います。
●店舗WEB予約もご利用いただけます。クレジットカードが必要となります。
出演アーティスト
石内幹子(Vl)
河野文彦(Gt)
手島大輔(Gt)
小美濃悠太(Bs)
その他ゲストあり
https://www.la-donna.jp
7/28(月)宮崎佳彦Cl、杉山裕哉Gt、坂野いぶきGt
7月28日(月)神田 “ヒマラヤテーブル”にて
「Manouche jazz LIVE」
19:30〜(2ステージ)
投げ銭制
宮崎佳彦Cl、杉山裕哉Gt、坂野いぶきGt
7/26(土)宮崎佳彦Cl、杉山裕哉Gt、坂野いぶきGt
7月26日(土)国立 “木乃久兵衛”にて
「昼下がりのワンコインライブ」
16:30〜
チャージ:500円
宮崎佳彦Cl、杉山裕哉Gt、坂野いぶきGt
7/20(日)今給黎久美子Ba、宮崎佳彦Cl、 坂野いぶきGt
7月20日(日)三軒茶屋 “ラ・ポルト・デュ・ヴァン”にて
19:00〜21:00
投げ銭制
今給黎久美子Ba、宮崎佳彦Cl、 坂野いぶきGt
7/19(土)平野広泰Gt、坂野いぶきGt
7月19日(土)立川市 “昭和記念公園”にて
「レイクサイドレストラン トワイライトコンサート」
観覧無料(入園料がかかります)
16:30〜/17:30〜(各30分)
平野広泰Gt、坂野いぶきGt
8/25(月)Gypsy Vagabonz、手島大輔&渡辺聖士
Manouche JAZZ for JAPAN presents
8/25(月)Jazz Banquet
~ジャズライブとタイ料理のフルコース~
出演:
Gypsy Vagabonz
手島大輔&渡辺聖士
時間:
open 19:00
start 19:30
(2ステージ)
charge:
6,000円(コース込)
コース内容(全6品):
Welcome Drink
ウエルカムドリンク
Amuse
冷菜盛り合わせ3種
Amuse
温菜盛り合わせ3種
Soup
スープ
Main dish
メイン
Desert
デザート
場所:
ダオタイランド中野店
東京都中野区中野2-11-4
ご予約:
03-6382-6123(お店)
ukkalin@live.jp
7/12(土)13(日)さくらジャンゴラインハルトフェスティバル
2014年 第4回 さくら ジャンゴ・ラインハルト・フェスティバル
7月12日(土)、13日(日)
7月12日(土) 和い話い広場 石蔵、 プラス・ドゥ・ジャンゴ(ジャンゴ広場)
ライブ出演者(順不同)
■森島玲セッション with 山本大暉 マニューシュ・ジャズ
※森島玲プロフィール
栃 木県さくら市出身 幼少期からクラシックバイオリンを杉本光理氏に師事。高校時代にステファン・グラッペリに影響を受けジャズバイオリンを志す。洗足音楽大学にてジャンゴギ ターの第一人者である有田純広氏、ジャズバイオリンをmaiko氏に師事。現在は自身のバンド及びサポート等幅広く活動中。
※山本大暉プロフィール
マカフェリスト・ギタリスト。國學院大學神道文化学科在籍。西暦1992年生まれ、福岡県出身、現在は東京在住。
中学二年生の時ギターを始め、当初はJack Whiteに影響されDelta Bluesばかり演奏していたが一年後Django Reinhardtの影響でJazz, Manouche Swing,に傾倒。
■渡辺 洋邦 クラシック・ギター
昭和音楽大学クラシックギター科卒業。第9回GFPクラシックギターオーディション入賞。ハートストリングス・ギター教室講師。
■YMO Y.M.Oマヌーシュ・ジャズ・アレンジ
■SEB マヌーシュ・ジャズ
新潟を中心に全国各地で演奏するマヌーシュスウィングユニット。メンバー 古川穣(Gt)水落晶彦(Gt)圓山敦史(Gt)
■ボサコルデオン Bossaccordéon ボサノバ・ショーロ・シャンソン
アコーディオン奏者[田中トシユキ]と [さとう えみ]のギターによるボーカル・デュオ。ボサノヴァやサンバ、ショーロなどの南米風の音楽やシャンソン・ミュゼット等フレンチ・ヨーロピアンテイストをブ レンドしたオリジナリティを併せ持つデュオ。2003年結成。 2004年にはフランス・シャルトルのアコーディオン・フェスティバルに出演。07年、08年と連続して世界的なアコーディオン奏者・作曲家のcobaプ ロデュースのコンサートシリーズ、“Bellows Lovers Night”に出演するなど、新潟を拠点に各地で活動中。
■Somesing Club Band ブルーグラス
栃木県日光市を中心に活動しているブルーグラスバンド。50~60年代の空気感が醸し出す演奏を心がけている。
■小川倫生とバイキングス fest. 北床宗太郎※ ジャズ
メンバー、海老原浩Ds 戸田佳克B 福島浩史Per 小川倫生G&Vo.) 「ヨーロッパのトラッドフォークを題材にして、そのシンプルな素材をジャズ、ロック、クラシック、現代音楽など様々な手法を用いて表現するグループ。 2014年冬に結成。宇都宮市のmusic bar Lynchでのレギュラーマンスリーライブを行っている。」
※北床宗太郎プロフィール
北床宗太郎 横浜ジャズプロムナード、コンペティション部門でベストプレイヤー賞を含む3部門受賞。リーダーアルバム「Night & Day」を発売。注目のジャズヴァイオリニスト。
■安生 正人 アイリッシュハープ
ギター&アイリッシュハープ奏者。1990年生まれ 栃木在住。
高校時代よりギターを弾くようになり 中世、ヨーロッパのトラディショナルな曲に影響を受け後にハープを独学で演奏するようになる。様々なミュージシャンとの共演やフラッグアートパフォーマンス、アート等 コラボもしている。県内外で活動中
■東京ホット倶楽部バンド ジプシー・スウィング
フランスの伝統あるジャンゴ・フェスに日本人で初めて出演。ジャンルを超えた演奏を得意とし、国際音楽祭・芸術祭へも多数出演。国際的に高く評価されている。
7/26(土) 山本佳史トリオ
2014年7月26日(土)
出演 : 山本佳史トリオ
YAMAMOTO Yoshifumi TRIO
山本佳史(solo-guitar)
友利竹雄(rhythm-guitar)
長谷川 光(contrabass)
レストラン ふらいぱん
兵庫県尼崎市南武庫之荘2-17-20 サンワコーポラス103
Tel 06-6437-1156
open 18:00 start 19:30
前売予約 ¥2,000 当日 ¥2,500 (共に別途1drink、1food)