日経にジプシースウィング!

11月9日の日本経済新聞の文化欄に日本ジャンゴラインハルト研究会の伊藤伸威氏が掲載されジプシースウィングについて語っている。

すごく大きいスペースでの掲載でビックリ!
なんて素晴らしいことなんだろう!

記事の写真をアップしたいところだが、新聞はいろいろうるさいので自粛しておきます。

もっともっとマヌーシュジャズ(ジプシースウィング)がメインストリームに出てきて欲しい。

こういうメジャーな新聞でしかもすごく大きい枠で取り上げられているということは、世間的にも注目を浴びてきている証拠じゃないでしょうか。

ジャンゴ・ラインハルトのドキュメンタリー情報

ジャンゴ・ラインハルト関連のドキュメンタリー情報

出演者は、David Reinhardt、Babik Reinhardt、Stéphane Grappelli、Henri Salvador、Louis Amstrong、Django最後のツアーで一緒だったというベーシストAlf Masselier、最後のアルバムで共演したMartial SolalにBoris Vianなどなど。
フルバージョンで見たいものですなー。

Rosenberg Academy

今月はついにRosenberg Trioが来日しますね!
来日の期待が高まる中、Stochelo RosenbergがWebでのギター教室を始めたみたいです。
https://rosenbergacademy.wordpress.com/
その名も「Rosenberg Academy」
有料です。
ページみたけどどうやって入会するかイマイチよく分かりませんでした。
まだ開講したてだからそのうち分かりやすくなるかな・・。
やっぱりジャズマヌーシュなんてジャンルはただでさえどうやって練習して良いか分からないので、そういったノウハウを誰でも簡単に手に入れられる環境作りは本当に大切ですね。
日本のジャズマヌーシュのアーティストもノウハウ提供の場を誰か作ってくれないかなぁ。(できれば無料で!)
そうしていかないと広がっていかないと思う。
日本でジャズマヌーシュがあまり知られていない1つの原因として情報が少なすぎるということが大いにあると思うので、このサイトでは自分の知っている範囲の全てを公開していきたいと思います。
※もちろん個人的な備忘録的なところも多いにあります(笑)

ジャンゴラインハルトのドキュメンタリー映画"Sur les pas de Django au coeur d'un héritage"


ジャンゴラインハルトのドキュメンタリー映画”Sur les pas de Django au coeur d’un héritage”のトレイラーがYouTubeでアップされてました。
監督はPascal Signolet(パスカル・シニョレ)とMichel Lefort(ミシェル・ルフォール)。
サモワやリベルシーやパリのマヌーシュ・ジャズの有名な店といったジャンゴラインハルトゆかりの場所において、David Reinhardt, Levis Adel, Noé Reinhardtなど第一線で活躍するマヌーシュ・ジャズ・ミュージシャンたちからのコメントにより、マヌーシュの精神や引き継がれているマヌーシュの伝統が語られる。
日本では無名なミュージシャンもたくさん出演しているらしい。
見てみたい。
下記の映像ではおじいちゃんがやけにギターが上手だと思ったらWasso Ferretが登場している。

Gagar Hoffmann Pierreという人の曲”Ma vie est un orage.”という曲を演奏している
年をとってもこんなおじいちゃんだったらきっと楽しいだろうな。

Daisy Castro

フィドルの彼女にメロメロ!
将来が楽しみですなー!
Tchavolo Swing

Samois 2010-サモア ジャンゴフェス-


今年のサモアのジャンゴフェスの様子。
100周年ということで特別にジャンゴのお墓の前で演奏している。
集まっている人たちの様子からマヌーシュジャズに対する誇りや愛を感じる。
国民性の違いなのだろう。
音楽の密着度が違うのだろう。
非常に近い位置に、、きっと家族なのだろうと思った。

Biréli Lagrene ビレリラグレーンのドキュメンタリー

ビレリ・ラグレーン(Bireli Lagrene)のドキュメンタリー番組が、France 3のカルチャー情報提供番組Cultureboxで見れます。10分ほどの映像。ビレリのバイオリンを弾いてる姿など貴重な映像が満載!
ディディエ・ロックウッド(Didier Lockwood)、リシャール・ガリアーノ(Richard Galliano)、ホノ・ヴィンターシュタイン(Hono Winterstein)なども登場します。

Découvrez Biréli Lagrene, parcours d’un virtuose de la guitare manouche sur Culturebox !

Django Drom(Tony Gatlifによる、映像と音楽のコラボレーション)

Django Drom(Tony Gatlifによる、映像と音楽のコラボレーション)
Didier Lockwoodと Biréli Lagrène、Stochelo Rosenbergの3人と、Norigの歌をききながら、ロマに関する映像をみるというイベント2010年9月25日にパリのSalle Pleyelで行われた。
映像制作と企画は、「僕のスウィング」や「Latcho Drom」のトニー・ガトリフ。
◆トニーガトリフのインタビュー

Tony Gatlif parle de Django Drom
アップロード者 NuitsdeFourviere. – インディペンデントウエブ動画。
◆イベント模様



Découvrez Des Nuits à Fourvière: Tony Gatlif et l’histoire du peuple tzigane sur Culturebox !
◆ダンサーのパフォーマンスおよび楽屋裏の模様。楽屋でのギターはStochelo Rosenberg

Découvrez Des nuits à Fourvière: Didier Lockwood et la musique tzigane sur Culturebox !

『MINAMI JAZZ WALK』に決ーめた!

今日は天気が良かったので久しぶりに公園でギター練習。
反復に反復を重ねないと覚えられないので、同じフレーズをずっと練習。

練習していると結構話しかけられるときがあるのだが、今日は誰からも話しかけられないので練習に集中できた!
話しかけられるのは構わないのだが、ヒドいときは話しかけられすぎて練習にならずそのまま宴会になってしまうこともあるのだ。

※往々にしてビール片手に練習しているからか・・・比較的愛想が良いのが災いしている時もあるので、気をつけているのです。

話は変わりますが、
結局、銀座の『第6回 ギンザ・インターナショナル・ジャズ・フェスティバル 2010』は諦め、大阪の『MINAMI JAZZ WALK』に行くことを決めたこのサイトの管理人ことウッカリンです。

『MINAMI JAZZ WALK』はZAZAやCafe Manoucheをはじめ、「Mon Dieu」や「Manouche Partie」という知らないバンドも出るので非常に楽しみ!

あと自分が住んでいる阿佐ヶ谷にも素敵なジャズフェスティバル『阿佐ヶ谷ジャズストリート』があります!

『阿佐ヶ谷ジャズストリート』も何やら自分の知らないマヌーシュバンドが出るみたいなので、楽しみですなー!

下記の2つの店は要チェックです!

■asagaya MUNCH!!
JR阿佐ヶ谷駅北口からパサージュ TEL 03-3223-1484 を抜けて旧中杉通り沿い
★秋にぴったりのギター3人、
ウッドベースの本格派ジプシージャズとおいしい料理を!
23(土)のみ ①20:00~ ②21:30~
Swing Beaucoup
平野広泰(g)平野良昌(g)橋口洋昂(g)前田治(b)
チャージ:投げ銭+オーダー
https://asagayamunch.com

■串活 あしたのために
すずらん通り出口で TEL 03-3318-8355 青梅街道を渡って左
★ギターファン必見!官能ジプシージャズを串カツと一緒に!
23(土)のみ 17:00 開店 ①17:30~ ②18:30~ ③19:30~
ママルフラット(清水貴史ジプシージャズユニット)他
チャージ:投げ銭+オーダー

Jazz Fes!

春、夏とジャズフェスはいくつかありましたが、
秋のジャズフェスもホットな内容ですね!
色々な場所でジャズフェスが行われていますが、その中でも注目は
『MINAMI JAZZ WALK』
ZAZAやCafe Manoucheが出ます!
https://minami-jazz.jp/
銀座の『第6回 ギンザ・インターナショナル・ジャズ・フェスティバル 2010』
ものすごく気になる。
https://www.ginza.jp/ginzajazz/
だって、チコ&ザ・ジプシーズが出るんだもん!
でも、この2つのイベント日程が被っている・・・。
どっちも行きたいけど、どっちか諦めないといけないですなー。
その他にも『阿佐ヶ谷JAZZストリート』も外せませんね!
https://www.asagayajazzst.com/
Jazzとお酒の秋にどっぷり浸かりたいっ!

ジャンゴラインハルトの逸話

ジャンゴの逸話は星の如くたくさんあるのだけれど、その中の1つ。
ジャンゴの服装は粋なズートスーツを着ているか浮浪者みたいな格好のどちらかというなんとまぁ極端な感じだった。
ある日、大きなコンサートに出演した後、ものすごく高級なカッコイイ自動車を見つけ、興奮のあまり車は持っていたがもう1台買おうと思い立った。
だが、その日はジャンゴは浮浪者の日だった。
店員はバカにした表情で彼を見て、べらぼうな金額をジャンゴに告げた。
するとジャンゴは撒き散らすように札束を広げ、その車に乗って去って行った。
そしてそのまま田舎に旅行に出かけ、たくさんの友達に惜しみなくオゴってやったが、なんと・・最後は車を木にぶつけメチャクチャに壊してしまった。
・・・そして全財産を失ったジャンゴは帰りの列車のチケット代をパリのオフィスに電報を打ってせがまなければならなかった。
なんと豪快でなんと後先考えない人なんだと思ったけど、それがロマの人達の1つのアイデンティティなのかと思った。
現代社会では神のように崇められている「お金」はジャンゴにとっては意味をなさない。それは、ロマの生活は国境を超え様々に紙幣も変わるし、天災などで無くなる可能性も非常に高い。
それだったら、馬にしたり、どこででも価値はそう変わらない金塊にして持ち歩いていた彼ら。
従来のロマの生活が身についているジャンゴにとって、お金を重要視しないことは、至極、普通のことであったのですね。
それよりも、仲間と遊んでいたり、音楽を楽しむことが大切。
ジャンゴはなんて破天荒なんだと思ったけど、
人それぞれの価値観は違う、ということを改めて認識すると同時に自分の中の優先順位をハッキリさせなくちゃいけない・・・とか思ったりなんかして。
ウッカリン

Latcho Drom-ラッチョドローム-

唐突ですが、『Latcho Drom』を最近観ました。
この映画は本当にマストですね。震えました!
美しい映像と心地よくも魂を揺さぶるロマ音楽の調べ。
是非、音響の良いところで観てほしい。
タラフが妖しいムードプンプンで急に道でバイオリンを弾いていたり、チャボロやドラドがロマ大移動という感じの中、歩きながらながら演奏していたり、
その他少年が歌う中、大人たちがフラメンコを奏で踊っていたり・・ロマの文化を垣間見るには見応え充分という感じです。
音楽のみならず、生活音や、砂を蹴る音、とぼとぼと砂利道を歩く音、燃え上がる炎と爆ぜる木の音など、生活音も丁寧に取り込んでいるのが素晴らしい。
監督はアルジェリア出身のトニー・ガトリフ。本作品は1993年に制作され、日本では2001年頃上映。
北インド起源とされるロマ民族の1000年近くにわたる旅の歴史のセミドキュメンタリー。インドに始まり、エジプト、トルコ、ルーマニア、ハンガリー、スロバキア、
フランス、スペインと流れて行く間に、衣裳や踊りや歌や楽器や音色やリズムが景色とともに変化していく様を追っていけるのも面白い。
激しい喜びと怒りが言語の壁を越えて観る者聴く者の心に訴えかけてくる。
ウッカリンに直接出会った人にはお貸しします(笑)

夏の終わり

夏はぜんぜん終わる気配がありませんね。
マヌーシュジャズもアツいライブが終わりませんっっ!!
特に注目は9月4日西早稲田BLUE DRAGにて開催される
「Songe d’Avril」(ソンジュ ダブリル)のライブ!
予約制になっていますので、お早めに予約することを強くオススメします!
ウッカリン

2010.9.4.(土)西早稲田BLUE DRAG
French Cafe Night
詳細はこちら

チケットが届きました!

11/20(土)Stochelo Rosenberg Trio(ストーケロローゼンバーグトリオ)-渋谷クラブクアトロの
チケットが今日届きました!
CD付きにしたので、CDも同時に届いた!CD付きにしたのを
すっかり忘れていたのでなんか得した気分♪
フライヤーも付いていたのでアップしまーす!
折り目が付いているケド・・。

イベントのページを一部更新

いやぁ、Mixiがダウンしてますね。
どうでもいーんですけど・・
そういうときに限ってメッセージがきているけど。。
なにはともあれ、先週の土曜日に私、ウッカリンが行った六本木のライブが終わりました。
来てくださった方々、ありがとうございました。
この日はワルツ特集でした。
まだまだ駆け出しなので、なかなか思うとおりに弾けなかったですが、良い経験になりました。
今度はまた新たな編成でライブしたいなぁと思ってます。
イベントのページを一部更新しました。
『Songe d’Avril』が行う9/4(土)の西早稲田BLUE DRAGでのライブが予約制に変更になりました。
今一番注目している河野文彦さんが在籍しています!
楽しみですねー!
気になっている方はスグサマ、ご予約することをオススメします!
9/4(土)西早稲田BLUE DRAG
2010年9月4日 6:30 PM

2010.9.4.(土)
French Cafe Night
『Songe d’Avril』
Open/18:30
Start/19:30頃〜 2ステージ
Charge/¥2000(+1order¥500)
当日のお席はご予約のお客様が優先となります。お早めのご予約をお願いいたします。
ご予約は…各メンバー、又は
fumiclub@hotmail.co.jp(河野)で受け付けております。